このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-xxxx-xxxx
受付時間:平日10:00~17:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

生地からつくる

生地から形をつくっていきます。
生地はビックリするくらいもっちもち。

手包みでつくる

様々な包み方を楽しめます。
自分オリジナルの餃子ができます。

水餃子でたべる

本場の餃子は水餃子なのです。
味は完成した後のお楽しみ。

水餃子でたべる

本場の餃子は水餃子なのです。
味は完成した後のお楽しみ。
※生地と餡はこちらであらかじめ仕込んだ状態で準備します。

開催場所

JR佐賀駅より徒歩1分
〒840−0801
佐賀県佐賀市駅前中央2丁目1−1 北口ビル4F

餃子先生のプロフィール

TOYO
範 東洋彦
中国出身の両親をもつ餃子の先生。
大学1年時に、5歳から家族の手伝いで作っていた水餃子で起業。同時期より中国語講座も運営を始め、一般生徒だけでなく企業の事前研修や自治体からの依頼で通訳等も行う。
経歴
  • 1994年4月27日 佐賀県生まれ
  • 2013年3月 清香奨学会高校生中国派遣団第1期生

  • 2014年4月 国立大学法人佐賀大学入学

  • 2015年5月 中国政府主催日本大学生中国派遣団第1期生副団長

  • 2016年9月 佐賀市駅前中央通りに「水餃子専門店ちゃおず」オープン

  • 2017年4月 東洋プロダクト株式会社設立登記 代表取締役就任

  • 2018年3月 国立大学法人佐賀大学卒業

  • 2013年3月 清香奨学会高校生中国派遣団第1期生

よくあるご質問

  • Q
    子どもも一緒に参加したいのですが、料金は同じですか?
    A
    未就学児は無料、小学生は1000円でご参加いただけます!
  • Q
    個別の日にちでも開催してもらえますか?
    A
    もちろん大丈夫ですよ!4名上であれば定期開催以外の日にちでも個別開催が可能です。必要があれば別途出張のご相談も承ります!
  • Q
    お一人での参加も可能ですか?
    A
    むしろ最初は一人でご参加される方が多いかと思います。水餃子を通してお友達ができるのも醍醐味です。
  • Q
    準備するモノはありますか?
    A
    エプロン・スリッパがあれば問題ないです!
  • Q
    個別の日にちでも開催してもらえますか?
    A
    もちろん大丈夫ですよ!4名上であれば定期開催以外の日にちでも個別開催が可能です。必要があれば別途出張のご相談も承ります!